自分の人生、満足してるかい。

生き方論~自分らしい人生とはなにか~

大学受験 受かった大学に行くか、浪人するか迷っているあなたへ

f:id:soymilkboy:20170221213532j:plain

 

こんばんは! soymilkです。

今日は、書評ではなく、大学受験の結果に満足せず今後の進路に悩んでいる人のために記事を書きます。

大学受験もほぼ終わりを迎えている高校生が多いのではないでしょうか。(国公立受験組はこれからですね。頑張ってください!)その方たちはこの記事を読んで今後の進路の参考にしてもらえたらいいです。

そもそもなぜこの記事を書こうと思ったのかを説明しておきましょう。

何を隠そう、自分自身が浪人を経験したからです。自分が経験したからこそ、何か伝えられることがあるのではないかと思い、自分の考えを綴ることにしました。

僕自身は現役時代は一つも合格することができず、浪人を決意しました。合格しそうなところは受けなかったんです。中途半端に受かっても後で後悔すると考え、行きたいところが落ちたら浪人しようと覚悟していました。

結果からお伝えします。僕は一年間浪人した結果、第一志望の大学に合格することができました。はっきりとした名前は書きませんが、有名私立大学に合格することができました。そして一年勉強し、周りの友達の様子をみて感じたことを書いていきます。

 

1.浪人しても第一志望に受かることは少ない

これは僕が周りの友達をみて感じたことです。僕自身は合格することができましたが、残念な結果を迎えた友人を何人も見ました。自分の勉強方法を顧みて、やり方を180度変えるくらいの思い切りが無ければ、成績アップは見込めないのではないでしょうか。もちろん、第一志望に受からないというだけであって、現役時よりは偏差値の高い大学に行った友人は数多くいたので、誤解のないように。

 

2.現役でも浪人でも一緒、大事なことはうまく息抜きを取り入れること

浪人をすれば勉強時間は圧倒的に増えます。しかし、現役生よりも成績がすごく伸びるということはありません。なぜでしょうか。それは人間は憶えるのと同時にどんどん忘れていくからです。時間がたっぷりある浪人生は気を抜くと効率の悪い勉強をしてしまいがちで、忘れる分量の方が多くなってしまいます。これが浪人生がなかなか成績が上がらない理由だと思うのです。勉強するときはしっかり勉強し、息抜きをするときは勉強のことは一切忘れて息抜きをする。これがとっても大事なことです。逆に言えば、現役の時にうまく息抜きができていなかった人は、浪人時にこの部分を意識して行い、改善できれば、現役の時からは想像できなかった良い結果を残すことができるでしょう。

 

3.最終的にどうするかを決めるのはあなた自身、悔いの残らないように

結局これにつきます。今まで現役だとこう、浪人だとこうという話をしてきましたが、最終的にはあなた自身がどうしたいのかということが一番大事です。経済的な理由で、浪人できないという人もいるでしょう。そんな人は無理をして浪人することはないのです。浪人は、あくまで選択肢の一つなのですから。ただ、もし浪人をさせてもらえるのなら、現役の時とは違った勉強方法を試してみてください。違った結果を出すのに必要なものは一つだけ。自分自身の習慣を少しずつ変えることです。同じことを時間をかけてやっても意味はありません。自分を信じて、自分なりの勉強方法を編み出してみてください。